お世話になります。
今朝もどんよりとしている。
昨日も期待に反してお天気もそれほど回復しませんでしたな。
今日もこれから下り坂らしい。
開店前にご近所さんのご年配のご夫婦が桜を愛でながらお散歩。
お店に立ち寄り、冷凍パイをご購入。
関東に住む娘さんご夫婦も年明けにご来店されている。
娘さんはニュージーランド在住経験者だ。
昨日も、お昼前に聞き覚えのある声の電話が。
クライストチャーチのジョーさんからだった。
おやじがクライストチャーチで大変お世話になった日本人。
ちょうど1年前にもお店を訪ねて来てくれた。
来月、また日本に来るという。
どうか、珍しい野菜の種を持ってきてね!!
昨日は親子で自転車に乗っているリピーターさんとゆっくり話が出来た。
おやじの家宝のニュージーランドのアドベンチャーレースを取材したアウトドア雑誌をお見せした。
そのちょっと前にも、初来店のご夫婦にもお話した地産地消の話。
改めて驚いたのは、二組ともあまり意味をご存じではなかったこと。
昨今では、SDGsのことも話題になり始めている。
滋賀県は日本一の琵琶湖のあるところ、もう少し環境問題に関心があっていい。
いつまでも美しい日本、ニュージーランドであり続けるために。
クライストチャーチのハグレーパークの桜も綺麗だった。