お世話になります。
夜明け前の定休日、ヒンヤリとしています。
昨夜は、手作りビールで漂流することなくスッキリと目が覚めてしまいました。
このところ気温の低かったせいもあり、手作りビールの発酵には適温でしたな。
金曜日の閉店後にサッとボトリングも完了。
お店でビールキットをご購入された方が作られたビールを頂きましたと、またその方が購入するケースがよくあります。
先週もそうしたお客さんと、モルト缶買いのお客さんで手作りビール派が増殖中を感じました。
ちょっとだけ人生が豊かになる、素晴らしい手作りビールの文化をもっともっと広めなければ。
先週末も、奈良から自転車、バイクも関西一円からご来店。
日曜日は大阪から女性ライダーが一人でお越し。
聞けば、以前に京都からこれまた一人で自転車でお越しの女性に聞いたとか。
確かに、女性ライダー一人のご来店は記憶に残る。
お店にも、山ガール御一行様がやって来る。
昨日も女子力を見せつけられた。
地元高校の文化祭で、ミートパイの販売をしてほしいと3人の生徒と先生がお越し。
生徒会長と執行部の二人は女子だ。
いつの間にかこんな時代に。
そうさ、女性が輝ける社会がやって来たのだ。
おやじは大歓迎。
さーっ、ミートパイをどんどん食べて女子力をアップしましょう。
草食系男子も、ミートパイ食べてみ!