お世話になります。
青空が見えたものの、どんより模様の一日でした。
めずらしく閉店間際に更新ですな。
ずーっと長雨が続いていた。
雨に打たれて、畑の苗も気になるところ。
か細いにんじんは致命的かもしれない。
子ガメのイシガメたちは元気いっぱいだ。
昨日、一頭が里親に引き取られた。
今日は、ちょっとした冊子の取材を受けた。
”近江うまいもの紀行”で取り上げていただく。
ありがたい、滋賀の代表選手に選ばれたような。
この夏にも、大阪から3家族で長浜の黒壁の帰りに立ち寄っていただいた。
滋賀といえばミートパイ・・・・・・・じわじわと浸透するのが一番。
取材していただくする30分前にも福井からお越しに。
記者との話は、いつもの悪い癖でミートパイから脱線してしまう。
山登りが好きな女性記者とも話がかみ合い、最終的には環境問題に。
イシガメの師匠にも教えられたことだが、絶滅しそうな動物を守れなくて人間だけが生き延びられることはない。
そんなことを考えながらのミートパイ屋さんだと、記者の方にも分かっていただけた。
「News」でもお知らせしていますが25日(日)は14時までの営業となっておりますのでお気を付けください。
友人のアメリカ人陶芸家宅でライブがあり、ミートパイの出張販売を。
この秋は、ミートパイと共に文化の香りがしてきそう。
おまけに、沢庵の香りも。