お世話になります。
ひたひたと春本番がやって来る。
今日は、明るい曇り空の一日でしたな。
先週末の3連休、お天気も良かったせいもあり案の定、自転車・バイク・登山。
常連さんが春の陽気に動き出した。
負けずに、手作りビール党も。
昨日はおやじも、気合を入れてボトリング後に仕込みを。
本当は、全然気合を入れずとも、鼻歌モードでちょちょいのちょいだ。
一昨日と昨日は手作りジンジャーエールも仕込んだ。
なんとなく、常連さんから催促されつつ冬の間はホットジンジャーで勘弁していただいていた。
今シーズンの手作りジンジャーエールのはじまりはじまり。
毎日ゴソゴソと変化と成長を探すおやじ。
とうとう、黒松の種を蒔いてしまった。
たまごパックにちょうど10粒。
盆栽ワールドに足を突っ込むかは、まだわからない。
ただ、種を蒔いて発芽するまでのワクワク感が非常によろしい。
運よくこの松が見事な盆栽になるころには、もういない。
植物と話をしてみたい、カメと話をしてみたい、素朴にそう思う。
昨日は、お店に庭にワナを仕掛けた仲間からおすそ分けしていただいた鹿を食べた。
背ロースのカツ、家族大絶賛。
毎日でも食べたい、それぐらい美味しい。
昨日も今日も自転車野郎が。
昨日は70歳を超える長老が大阪から。
スペインも走ってきたという。
次の目標は、ニュージーランドを走ることだとか。
今日も週末の燻製準備。
明日の、変化と成長は何かな。